インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

2013年08月02日

タイの伝説の動物2

みなさん、こんにちは。

ASIARNA BUSINESS CENTERのボーです。face02

今日、もうー度タイの伝説の動物を紹介します。

アイラーヴァタ(Airāvata, サンスクリット:ऐरावत)は、

ヒンドゥー教に伝わる聖獣で、翼をもち、牙が左右2本ずつで、

合計4本もつ白い巨象。その名は「大海から生まれた者」を意味している。

インドラの乗り物とされ、自由に空を飛べる。インドラと共に天を行き、雲を生み雨を降らせるという。

タイの伝説の動物2



ヤック
タイでは、ヤック(ยักษ์)と呼ばれ、

緑色と赤色の対になった巨大な像が寺院等の門にしばしば置かれている。

日本国内では、夜叉に帰依して、生まれた子供の無病息災を祈願して名前を受ける習慣があり、

「あぐり」はその名前の代表的な例として知られている。

仏教の影響を受けたマニ教パルティア語文書(バクトリア出土)には、

イエス・キリストとマニの名において夜叉などのデーウ(悪魔)を祓う、

と書かれた護符文書がある。またいくつかの夜叉の特徴も併記されており、

たとえばヴィシュヴァパーニ(Viśvapāṇi)は一日の第五の時間を支配し、

ペシャワルに住み、塩味のものを食べる、とある。

タイの伝説の動物2


ガンダルヴァ(梵: गंधर्व)は、
インド神話においてインドラ(梵: इंद्र、इन्द्र 仏教では帝釈天)に仕える半神半獣の奏楽神団で、

大勢の神の居る宮殿の中で美しい音楽を奏でる事に責任を負っている。

また、ソーマの守護神であるとも伝えられている。アプサラスの夫だが、

女性のガンダルヴァも存在する。

ガンダルヴァの演奏は自然界の中のラーガとして見出される。

外見は主に頭に八角の角を生やした赤く逞しい男性の上半身と、

黄金の鳥の翼と下半身を持った姿で表される。その大半が女好きで肉欲が強いが、

処女の守護神でもある。酒や肉を喰らわず、

香りを栄養とする為に訪ね歩くため食香または尋香行とも呼ばれ、

自身の体からも香気を発する。

香気と音楽は非常にかすかでどこから発しているのかわからないともされる。

その身から冷たくて濃い香気を放つため、

サンスクリットでは「変化が目まぐるしい」という意味で魔術師も「ガンダルヴァ」と呼ばれ、

蜃気楼の事をガンダルヴァの居城に喩え「乾闥婆城」(gandharva-nagara)と呼ぶ。

かつてはギリシア神話のケンタウロスと同源であると推定されていたが、

現在では否定的である。


タイの伝説の動物2


本物を見たいなら、タイのお寺に行ってみてくださいね!!face10

CRADIT: WIKIPEDIA


同じカテゴリー(その他)の記事
Icedea
Icedea(2013-08-28 16:43)

タイの故事お化け
タイの故事お化け(2013-07-29 19:04)

タイの伝説の動物
タイの伝説の動物(2013-07-23 16:56)

Kinuko Golden Silk
Kinuko Golden Silk(2013-05-13 18:26)

Spring and Summer
Spring and Summer(2013-05-08 14:17)


Posted by Asiarna Business Center at 19:11│Comments(0)その他
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。